甲斐市トリビア 「そーだったん甲斐」

甲斐市公民館ふれあい講座

FM FUJI「Bumpy」

毎週木曜15時30分頃〜出演

読売新聞 山梨版

毎月第4木曜日にコラム連載中

山梨トリビア一覧

フェイスブックで3000回以上投稿してきた山梨トリビアの一部をご覧いただけます。

山梨トリビアとは

トリビア/triviaには次のような意味がございます。
「ささいな事柄,取るに足りない[つまらない]こと,小事,瑣事(さじ)」
(『ランダムハウス英和大辞典』小学館)

山梨トリビアは、前田友和がフェイスブックの友達限定で投稿してきた、山梨に関連した雑多な知識の集積です。2013年から、山梨にまつわるトリビアを1日1回投稿するというライフワークを続けています。2021年3月に3,000回を迎えました。

「もっと多くの人が見られるようにしてほしい」というありがたいお言葉をいただくようになりましたので、ほんの一部ではございますが、どなたでもご覧いただけるよう一般公開させていただくこととしました。順次公開していく予定ですが、他のトリビアもご覧になりたい場合は、フェイスブックにて友達申請いただけましたら幸いです。その際はひと言メッセージいただけますと幸いです。

author[著者]
前田 友和(山梨自由研究家)
1980年 山梨県都留市生まれ 2007年から地元・山梨に関する自由研究を始め、2013年1月以来、毎日自身のフェイスブックに「山梨トリビア」を投稿。山梨の歴史や歴史的人物を紹介するナビゲーターなど、山梨自由研究家として活動。2017年11月以来、読売新聞山梨版コラム「ホームルーム」を月一で担当している。グラフィックデザイナーであり、小中高生を対象にした家庭教師でもある。